.NET

Team Foundation Server 2008 + SQL Server 2008 環境を作ってみた

環境構築シリーズ第2弾(?)前回のMOSSに引き続き、今回はTeam Foundation Server 2008 + SQL Server 2008環境を作ってみました。ちなみにシングルサーバー構成で新規に作成しておりますので、アップグレードは試しておりません。 で気になる構築手順は次の通…

VS2008 のWFデザイナで ReceiveActivity の bool 型に対する動作が怪しい件

怪しい・・・実に怪しい・・・というかバグでしょ、これ?というのを見つけたのでご報告。 VS2008 のWF新機能で ReceiveActivity という WCFのサービスコントラクトを利用して、WFのワークフロー自身をサービスとして公開する機能のお話です。 バグの現象だ…

VS2005 SP1 って・・・

ひどいなー。Windows Server 2003の環境に適用しようとしたら「デジタル署名ポリシーによって拒否されました」というエラーがでて。エラー自体はKBもでてるので問題なさそうですが・・・(まだ試している最中だけど) KB925336 http://support.microsoft.com…

TeamPlain Web Access for Team System

id:NAgiler さんに教えてもらったTeamPlain Web Access for Team Systemをインストールしてみました。 TeamPlain Web Access for Team System http://www.devbiz.com/teamplain/webaccess/default.aspx MSに企業ごと買収されたみたいで、無料でダウンロード…

Workflow Foundation と VisualSVN の問題

久々にWFを使おうとしたところ問題が。 WFのプロジェクトを作ろうとしたら、こんなエラーが発生したのです。「保護されたメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。…」 なんじゃこりゃ、昔はこんなの出た覚えないぞ。KBを漁ること2日間。何回…

Team Foundation Serverで常時結合

面白いホワイトペーパーが公開されてました。TFSで常時結合を行う方法です。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs05/vsts/ConIntTmFndBld.aspx チェックインイベントの監視がコマンドラインツールを使って簡単にできるようです。知らんかった。

VSTSデータ駆動ユニットテストとExcelファイル

VSTSのデータ駆動ユニットテストを調べていたらExcelファイルに定義したテストデータから単体テストを行うやりかたが紹介されていました。元ネタ MSDN2 http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms243192(VS.80).aspx元ネタだけではわかりづらいので、まと…

VSTSユニットテストのTimeout属性の注意点

Visual Studio Team Systemのユニットテスト機能のTimeout属性を調査していて軽くはまりました・・・ 試しにループで100万回足し算するようなテストメソッドを記述して、タイムアウト属性でタイムアウトするか検証。何回やってもタイムアウトしないし、な…

Tean Foundation Serverお役立ちツール集

ええもんめっけました。Visual Studio 2005 Team Foudation Serverのお役立ちツールがCodePlex上で公開されてました。元ネタ:TFS tools on CodePlex http://blogs.msdn.com/buckh/archive/2006/09/07/741825.aspx 特に良さそうなのが「Team Foundation Serv…

.NETでのメール送信とRFCに準拠してないメールアドレスにはまるの巻

やられました... 以前書いたメールの文字化けテストでメール送信は大丈夫かなと思ってましたが甘かったです。以前の記事 http://d.hatena.ne.jp/takakuro/20060816 何が問題だったかというと、世間にはメールアドレスの"@"より前の部分に"."が連続していたり…

.NET2.0でのメール送信と文字化けのテスト

お仕事で作った.NET2.0アプリのメール送信と文字化けのテストを行いました。さすがに文字化けのテストはテスト駆動開発というわけにもイカンので、実際に自分の目で見て確認しました。面倒だけどしょうがない。 メール送信の実装のポイントは、MailMessageク…

Team Foundation Serverでのチームプロジェクト削除追記

先日書きましたチームプロジェクトの削除方法に追記します。チームプロジェクトの削除方法 http://d.hatena.ne.jp/takakuro/20060720/1153359924チームプロジェクトを削除したんですが、その後もTFSのサーバの空きディスク容量の不足で意味不明なエラーが頻…

Team Foundation Serverでチームプロジェクトを削除する方法

会社のTFS上で不要なチームプロジェクトが増えてきたので削除しました。以前、Fujiwoさんのブログに削除方法を書かれていたのを覚えていたので、そちらを参考に。Fujiwoさんブログ:Visual System Team System Tips: チーム プロジェクトの削除方法 http://b…

Team Foundation Serverのバックアップ・リストア

情報がでていました。元ネタ http://blogs.msdn.com/echarran/archive/2006/07/19/671606.aspxTFSバックアップ方法 http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms253070.aspxTFSリストア方法 http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms252458.aspxTeam Fo…

.NET3.0 Jun 2006 CTPをインストールするも...

あえなく撃沈。 下記サイトも参考にして、フルパッケージでインストールしてみたんですが WFのインストールがうまくできない...WFのサンプルも開けないし。 WPF, WCFはインストールできているみたいです。.NET Framework 3.0 FAN Wiki http://wiki.wince.ne.…

Visual Studio 2005 パフォーマンス分析ツールを使ってみる

存在だけは知っていたVisual Studio 2005 パフォーマンス分析ツールを使ってみました。 ちなみに、Team Edition for Developersの機能ですので、 普通のエディションでは使えません。残念。使い方がすぐには理解できなかったので、ヘルプを読みつつ勉強。 ヘ…

VS2005データセットとNullチェック

前回のテーブルアダプタネタ続いて、今回はデータセットの注意事項を。 型指定データセットを使う場合はNullを許容するカラムの扱いに注意してください。たとえば、SQL Server 2005に付いている「AdventureWorks」DBの 「Employee」テーブルでデータセットを…

VS2005 TableAdapterのConnectionString取得の動作

.NET2.0のテーブルアダプタ便利ですね。さっそく使われている方も多いと思います。テーブルアダプタのConnectionStringの取得の動きで注意すべき点があるのでメモっときます。まずは適当なデータベースのテーブルからデータセットとテーブルアダプタを作成し…

【小ネタ】PartialクラスとXMLコメント

PartialクラスにXMLコメントを記述した場合、どのように出力されるんだろう?...と、ふと疑問に思ったので試してみました。下のようにPartialクラスとしてクラス定義を2つ作成します。そして、それぞれのXMLコメントに適当なコメントを記述。 /// <summary> /// パー</summary>…

VS2005 VSテンプレート作成方法まとめ

Visual Studio 2005では、カスタムのプロジェクトテンプレートや項目テンプレートを作成するのが簡単ですね。作成方法に関してまとめておきます。■ プロジェクトテンプレート作成プロジェクトテンプレートは、VSでプロジェクトを新規作成する際に選択できる…

 SQLServer2005 Integration Service(SSIS)パッケージ実行時に変数を指定する方法

現在SSIS(SQL Server 2005 Inregration Service)修行中の身です...何点かはまるポイントがあるので、紹介していきます。今回はパッケージを実行する時に、パッケージの変数の値を渡してあげる方法です。パッケージをダブルクリックすると「パッケージ実行ユ…

VS2005ユーザコントロールがツールボックスに追加されない問題

Visual Studio 2005とWindowsアプリケーションを使って開発していて表題の問題にぶつかりました。【現象】Windowsアプリケーションのプロジェクトにユーザコントロールを追加し、ビルドすると自動的にVisual Studioのツールボックスにそのコントロールが追加…

Monad Beta3

Monadは次世代のWindowsスクリプティング技術です。興味はありつつも全く触る間もなく、早くもBeta3が公開されていました。。。Monad Beta3 available. (Arul Kumaravel's WebLog)http://blogs.msdn.com/arulk/archive/2006/01/10/511364.aspxBizTalk Server…

WPF関連のブログ紹介

次世代のWindowsのプレゼンテーション技術であるWPF(Windows Presentation Foundation)のサンプルなど公開しているブログです。WPF観たことない人は是非1度ご覧下さい。Andrej Benedik's 3D WebSitehttp://www.ab3d.si/MainForm.aspx?page=Blogこれを業務ア…

VB6からのマイグレーション、ASP.NETの無料e-ラーニング

Microsoftのe-ラーニングのWebサイトで期間限定でe-ラーニングのコースが無料公開されています。(ラボ付き、英語です)無料で公開されているのは、下記の二つに関するコースのいくつかです。 Visual Basic 6.0から.NETへのマイグレーション ASP.NET2.0FREE …

Windows Workflow Foundation Core Concepts

WWFのコアコンセプトを解説したWebキャストです。約20分ほどの長さです。Windows Workflow Foundation Core Conceptshttp://msdn.microsoft.com/msdntv/episode.aspx?xml=episodes/en/20051208WorkflowJC/manifest.xml英語のヒアリング能力が要求されるな…

Visual Studio User Group(VSUG)のサイトがオープンとなりました

Visual Studio User Group(VSUG)のサイトがオープンとなっております。ちょっとだけ覗いて見たんですが、数多くのフォーラムが揃っていて、非常に期待のもてるコミュニティとなっています。#開発プロセスのボードでNAgileについても扱うようです。VSUG.jphtt…

VS2005/SQL 2005 日本語版が12月15日公開

12月15日からMSDN Subscriptionでダウンロード開始だそうです。元ネタhttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/414246思ったよりも早く公開されますね。年明けまで、ずれこんじゃうかと勝手に心配してましたが。Express Editionの日本語版も12月…

Visual Studio 2005 Express Edition(英語版)インストールしてみました

いろんなところで話題になっているVisual Studio 2005 Express Editionをインストールしてみました。いまのところMSDN Subscriptionからでないとダウンロードできないみたいです。開発言語(?)ごとに別々のファイルだったので、とりあえず下の二つ。 Web Deve…

IISの集中バイナリログ(.ibl)ファイルの解析

お仕事で、IISの集中バイナリログファイルの解析を行う必要があったので、技術メモとして残しておきます。集中バイナリログファイルとは、IIS上で稼動している複数のWebサイトのログファイルをひとつのバイナリファイルとして出力する機能です。IISでホステ…