NAnt v.s MSBuild

以前のブログにやっぱNAntの方がいいな。。。と書きましたが、
最近また悩み中です。

昔の記事:「やっぱNAntやね」
http://www.takakuro.net/blogs/nagile/archive/2006/03/30/286.aspx

自分の開発PCで使う分にはNAntで良いと思ってました。
実際にN*ツールとの相性は良いですので。

悩んでるのは、CCNETを使った継続的インテグレーションを行う場合です。
NUnitのテスト結果を拾って、エラーだったらパトランプを点灯...なんて
手の込んだことをしだすと、問題がでてきます。
#NAntNUnitタスクではEXEの戻り値を拾えないのが一番の問題

結局、EXECタスクを使ってNUnitを呼び出し戻り値を拾って...ってやってるんですが、
これだと別にMSBuildでも出来るわけで。
さらにVS2005のコードをコンパイルするためにはMSBuildは必ず必要なので、
NAntだけ勉強すればOK。。。ってわけにはいかず。

最近ではCCNETを利用する場合は、MSBuildでええんちゃうか?と思ってます。

■ CCNETを利用して開発サーバを構築する人には → MSbuild
■ 開発担当者で...
 ・.NETしかやりませんという人には   → MSBuild(ここはNAntでも可)
 ・Javaとか他の言語もやりますという人には → NAnt(Antの知識も活かせるから)

こんな感じかな?
もちろん開発チーム内ではどちらかに統一した方が利便性が高まると思います。
悩ましい問題ですねぇ。。。