2005-01-01から1年間の記事一覧

2006年からサイト移転の予告

えー、私のブログを読んで下さっている皆さん、いつもご愛読(?)ありがとうございます。現在、私のサイトで運営しているブログやフォーラムの移転を計画しております。移転先は、下記になります。NAgile.comhttp://www.nagile.com/2006年1月から徐々に切り替…

NUnit 2.2.3 .NET2.0対応版

でましたね。元ネタ(小井土さんブログより)http://www.ailight.jp/blog/koido/archive/2005/11/17/10100.aspxなんか.NET Framework 2.0でビルドしなおしただけの予感....

Visual Studio User Group(VSUG)のサイトがオープンとなりました

Visual Studio User Group(VSUG)のサイトがオープンとなっております。ちょっとだけ覗いて見たんですが、数多くのフォーラムが揃っていて、非常に期待のもてるコミュニティとなっています。#開発プロセスのボードでNAgileについても扱うようです。VSUG.jphtt…

米Googleが無線インターネット接続を無料提供

開発と全然関係ない話ですが、気になったニュースです。グーグル、米マウンテンビュー市で無線インターネット接続を無料提供へhttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20091100,00.htm?ref=rss無料提供って太っ腹ですね。さすがGoogle、やる事…

VS2005/SQL 2005 日本語版が12月15日公開

12月15日からMSDN Subscriptionでダウンロード開始だそうです。元ネタhttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/414246思ったよりも早く公開されますね。年明けまで、ずれこんじゃうかと勝手に心配してましたが。Express Editionの日本語版も12月…

Cruise Control.NET 1.0 Finalが公開されました

そろそろ出るだろう〜やっとこさ公開されました。元ネタ(一プログラマのblogより)http://konnokiyotaka.txt-nifty.com/pgblog/2005/11/ccnet_10_final_.htmlCruise Control.NET 1.0 Final... 一瞬Finalって何だよって思ったのですがRelease Notesを見た感…

Visual Studio 2005 Express Edition(英語版)インストールしてみました

いろんなところで話題になっているVisual Studio 2005 Express Editionをインストールしてみました。いまのところMSDN Subscriptionからでないとダウンロードできないみたいです。開発言語(?)ごとに別々のファイルだったので、とりあえず下の二つ。 Web Deve…

線上のメリークリスマス?

USBのクリスマスツリーだそうです。いいですね、癒し系アイテムです。http://plusdblog.itmedia.co.jp/okugawa/2005/11/usbv_9471.htmlそれにしてもネーミングが素晴らしい(笑)

IISの集中バイナリログ(.ibl)ファイルの解析

お仕事で、IISの集中バイナリログファイルの解析を行う必要があったので、技術メモとして残しておきます。集中バイナリログファイルとは、IIS上で稼動している複数のWebサイトのログファイルをひとつのバイナリファイルとして出力する機能です。IISでホステ…

WWF Beta 1.2インストール

Workflow Foundation のVisual Studio 2005 RTM対応版が公開されました。Windows Workflow Foundation Beta 1.2 for Office "12"http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e27aa8dc-a029-4836-ac59-6b4805df42fa&displaylang=enfor Office …

NAgile記事第二弾公開!

@ITにNAgile記事の第二弾が公開されました。二回目はFujiwoさんによる「シンプル」についての記事です。第2回 ソフトウェア開発をシンプルにする考え方のコツhttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/nagile/nagile02/nagile02_01.htmlFujiwoさんのBlogよりhttp:/…

シンプルを阻害する要因について考える

@ITでのNAgile記事第二弾に触発されまくりです...(^^;;シンプルをテーマとして扱った記事だったので、普段、我々技術者が何故シンプルに物事を考えられないのかを考察してみました。我々技術者は技で飯を食っています。自分もそうですが、技に対しては愛着が…

最近お気に入りの言葉 「守破離(しゅはり)」

最近お気に入りの言葉です。人の成長について、これほど明確、簡潔に言い表している言葉は無いと思います。この言葉自体を知ったのは、Fujiwoさんのブログの半年前ぐらいのエントリです。Fujiwoさんのブログhttp://blog.shos.info/archives/2005/04/jal.html…

こんなアーキテクトはいらない(1)

1. パワポしか使わないアーキテクト[解説]悲しいことに、このタイプは一番多く現場でみかけます。。。パワポは、Power PointでMicrosoft Officeのプレゼンテーションツールです。何が問題なのかというと、業務アプリケーションは一枚の紙切れだけで表現でき…

2005年10月度 ダウンロードランキング

2005年10月度のNAgile ドキュメントダウンロードランキングです。Archway Inc.のダウンロードコーナーで公開しているNAgileのドキュメントとサンプルコードが対象となります。Archway Inc. ダウンロードコーナーhttp://www.archway.co.jp/download.html■ NAg…

WWF Beta2が年末リリース?

先週、Visual Studio 2005がRTMしたようですね。RTMって言葉はマイクロソフト用語だと思いますが。Release To Manufacture : 工場出荷版のリリースの略で、このバージョンが工場に送られてDVDに焼かれていくということです。で、VS2005のRTMにあわせて、周辺…

BizTalk Server 2006 各機能とプラットフォーム間の依存関係

今日はひさびさにBizTalkのネタです。BizTalk Server 2006の各機能とプラットフォーム(.NET Framework, SQL Server, IIS, ...)間の依存関係を示した表を発見しました。BizTalk Server 2006 Platform Dependency Matrixhttp://blogs.msdn.com/luke/archive/…

はじめてのアジャイル開発

まだ読んでなかったのかよ!と言われそうなタイトルの本ですが...(^^;;8割がた読んだのでブログに書きとめておきます。初めてのアジャイル開発 ?スクラム、XP、UP、Evoで学ぶ反復型開発の進め方?作者: クレーグ・ラーマン,ウルシステムズ株式会社,児高慎治郎…

デッドライン

ピープルウェアでも有名なトム・デマルコ氏の著書です。たぶん、この本も有名だと思いますが。デッドライン作者: トムデマルコ,Tom DeMarco,伊豆原弓出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 1999/03/19メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 111回この商品を含む…

VS2005 ユニットテスト機能のまとめ

Visual Studio 2005のユニットテスト機能をある程度触ってみた感想をまとめてみました。最初は、VS2005ユニットテスト機能いい!!と直感的に思ったんですが、ある程度触ってしまってだいぶ冷めてきました....理想と現実の壁は高い...orz【Good!!】まずは、…

WWF永続化サンプルその2

前々回の記事で書いた永続化の話の続きです。今回は永続化とイベント処理のサンプルを見つけたので紹介します。前々回に紹介したサンプルは遅延アクティビティに入ったら、自動的に永続化され、タイマーサービスを使って一定時間後にワークフローが起動され…

CCNETサンプル公開しました

Archway Inc.のHP上にCCNETのサンプルを公開しました。CCNETサンプルhttp://www.archway.co.jp/file/Archway.Sample.ccnet.zipccnet.configとNAntのビルドファイルいくつかを含んでいます。どういう形のサンプルにするか少々悩んだんですが、今回の形にしま…

@ITでのNAgile連載が始まりました

ついに極秘プロジェクト(?)だった@ITでのNAgile連載が始まりました~。第1回の記事は、NAgilerが集まって行われた座談会の内容となっています。今後は、NAgiler数名によるリレー方式での記事連載となります。第1回 .NET+アジャイルなら本当に幸せになれるの…

@ITにSOAの記事が掲載されました

@ITに私が執筆したSOAの記事が掲載されました。「サービス指向アーキテクチャ(SOA)の実際」http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/realsoa01/realsoa01_01.html今までこのブログの中で主張してきた内容をまとめています。ブログですと情報がぶつ切り…

@ITにSOAの記事が掲載されました

@ITに私が執筆したSOAの記事が掲載されました。「サービス指向アーキテクチャ(SOA)の実際」http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/realsoa01/realsoa01_01.html今までBizTalkブログの中で主張してきた内容をまとめています。ブログですと情報がぶつ切…

WWF Persist Serviceのサンプル

WWFのHelpに含まれているサンプルには、お宝が一杯詰まっているようです。今回はワークフローインスタンスの永続化のサンプルを見つけたので紹介します。Persist Service SampleWWF Help > Windows Workflow Foundation Samples > Technology Samples > Host…

WWFのお勧め勉強方法

WWFの有効な勉強方法は、まず触ってみるのが基本になります以前の記事でHelloWorldのサンプルを記載しましたが、それ以降の勉強方法と考えてください。1. チュートリアルの実行 基本的な動作を試すには、チュートリアルを実行するのがやはり一番です。 Help…

もの・こと分析で成功する シンプルな仕事の構想法

以前の記事でも紹介した「もの・こと分析」の本をやっと読破しました。もの・こと分析で成功するシンプルな仕事の構想法作者: 中村善太郎出版社/メーカー: 日刊工業新聞社発売日: 2003/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (7件)…

WWFインターフェース定義の追加小ネタ(訂正)

2005/10/11下記記事、訂正します。すいませんでした...m(_. _)m#ぼけてました...見落としていました、新規アイテムの追加で「Code File」が選択できます。空白のテキストファイルが開くだけですが。。。【前回記事】----------------------------------- 今…

CCNET資料を公開しました

Archway Inc.のNAgileコーナーにてCruise Control.NET(CCNET)の資料を公開しました。CCNETは継続的インテグレーションを実践するためのサーバ製品になります。継続的インテグレーションを実践することで、問題の早期発見と解決を可能にします。CCNETは、ユ…